FitGap

英語対応のグループウェア

質問に答えるだけでぴったりのサービスを無料診断

最も必要なことは?

英語対応のグループウェアを比較したい

あなたにおすすめ

社内情報共有のためのシステムを統合して利用したい

英語対応のグループウェア(シェア上位)

2
mitoco
mitoco
mitocoはテラスカイ社が提供するSalesforceプラットフォーム上のクラウド型グループウェアです。 このグループウェアの最大の魅力は、何といってもSalesforceとの深い連携にあります。カレンダーやワークフロー、掲示板、ToDoリストといった基本機能はもちろん、Salesforceに蓄積された顧客データを活用した情報共有ができるため、営業チームやカスタマーサポート部門の業務効率が大幅に向上します。 操作画面は主に日本語で構成されており、英語対応については限定的な部分もありますが、スマートフォンやタブレットからもアクセスできるため、外出先でも業務を継続できます。 導入面では10名程度の小規模チームから大企業まで幅広く対応しており、すでにSalesforceを使っている企業なら特にスムーズに導入できるでしょう。IT部門によるカスタマイズも行いやすく、豊富なプラグインやAPI連携を活用すれば、経費精算システムや勤怠管理ツールとの連携も実現できます。 クラウドサービスなので常に最新機能が使えるうえ、テラスカイやパートナー企業による手厚い導入支援も受けられるため、DXを推進したい企業にとって心強い選択肢となっています。
コスト
月額770
無料プラン
×
IT導入補助金
無料トライアル
シェア
-サービス中-
事業規模
メリット・注意点
仕様・機能
Accel CollaborationはNTTデータ・イントラマート社が提供する企業向けグループウェアです。イントラマート基盤上でスケジュール管理、案件・プロジェクト管理、掲示板、ワークフロー、文書管理といった豊富な機能を利用でき、組織全体での情報共有を実現します。社内はもちろん、取引先との情報共有も可能なため、意思決定のスピードアップや顧客対応の向上につながります。主に大企業や官公庁での活用を想定しており、厳格なセキュリティ要件にも対応した運用管理機能を搭載しています。導入方法は自社サーバーでの運用が中心ですが、クラウドサービスとしての利用も選択でき、企業の規模や予算に合わせて最適な形態を選べます。メールとの連携機能や既存システムとの接続機能も充実しているため、現在お使いの基幹システムとスムーズに統合できる点も魅力です。グローバル企業での利用を考慮した英語対応も行っており、多言語環境での業務にも対応可能です。NTTデータイントラマート社の手厚いサポートも受けられるため、導入から運用まで安心して任せられます。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
シェア
-サービス中-
事業規模
メリット・注意点
仕様・機能
2
もっと詳しく
企業規模
大企業
中小企業
個人事業主

英語対応のグループウェアに関連するページ

サービスカテゴリ

HR (人事・労務・組織・採用)
給与計算ソフト
勤怠管理システム
人事システム
タレントマネジメントシステム(HCM)
組織サーベイ・従業員アンケート
採用管理(ATS)
学習管理システム(LMS)
適性検査サービス
営業・マーケティング
オフィス環境・総務・施設管理