企業間利用対応のグループウェア(シェア上位)
日本電気株式会社が提供するグループウェアです。これまでStarOfficeシリーズで築いてきた文書管理、掲示板、施設予約の機能を、SaaS型の「OfficeForce」として生まれ変わらせました。インターネット環境があれば、面倒なVPN設定なしでも安全にアクセスできます。
文書キャビネット機能では、承認フローと版管理がしっかり整備されているため、社外の委託先企業とも安心して文書のやり取りができ、レビューの履歴もきちんと残せます。情報ポータルでは、RSSフィードや外部サイトを使いやすいウィジェット形式で表示でき、海外に拠点を持つ企業でも多言語対応のUIで快適に操作できます。
信頼性の高いNECクラウド基盤により99.9%という高い稼働率を実現し、万が一の災害時にはバックアップサイトへの自動切替で業務継続をサポートします。導入時の初期費用は不要で、月額800円からという手頃な価格設定も魅力です。さらに、きめ細かなアクセス制限ポリシーとログ監査機能を備えており、企業間での情報共有時にも情報漏えいのリスクを最小限に抑えられます。
コスト
月額¥429~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
NTTデータ イントラマート株式会社が提供するグループウェアです。ポータルサイトやスケジュール管理、掲示板機能にIMBoxチャットを統合し、ワークフローやBPMエンジンとAPI連携することで、社内外の業務プロセスを分かりやすく可視化できます。GoogleカレンダーやMicrosoft 365との双方向同期に対応しており、ゲスト招待機能を使えばスペース単位での情報共有もスムーズに行えます。REST/GraphQL APIやJavaScript拡張機能により、既存の基幹システムやRPAツールとの接続も容易で、最大10万ユーザーでの負荷試験もクリアした高いスケーラビリティを備えています。クラスタ構成とマルチテナント機能により、グループ企業全体を一元管理できるほか、SAML認証によってセキュリティ面も安心です。最新版ではTeamsへの予定自動反映機能や全文検索の高速化も追加され、大企業が取引先との協働環境を短期間で構築したい場合に特に力を発揮する点が大きな強みとなっています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
ブルーテック株式会社が提供するグループウェアです。SFA・CRMとポータル・カレンダーを一つのクラウドサービスにまとめているのが特徴で、営業活動とチーム連携を効率化できます。「GRIDYオンライン名刺」機能では、名刺データや商談情報をURLやQRコードで手軽に共有でき、営業先との情報交換がスムーズに行えます。
管理機能も充実しており、ID管理でIP制限や権限設定を一括で行え、セキュリティ面も安心です。案件の進捗状況はダッシュボードで分かりやすく表示され、Excelのような感覚で集計作業も簡単に済ませられます。スマートフォンアプリに対応しているため、外出先でもオフライン入力が可能です。
企業間利用においては、ゲストアカウントを無料で発行できる点が大きなメリットです。取引先や協力会社との連携がしやすく、プロジェクトの共有や進捗管理を円滑に進められます。
料金は月額1ユーザー1,100円(税込)からの定額制で、従来のグループウェアと比べて分析機能が充実しています。中堅企業から1,500名規模の企業まで、営業のデジタル化とグループウェア導入を同時に検討している企業にとって魅力的な選択肢といえるでしょう。
コスト
月額¥60,500~
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社アイアットOECが提供するグループウェアです。基本的なスケジュール管理やメール、掲示板、ワークフロー機能に加えて、営業日報やeラーニング機能まで最初から利用できます。特に注目したいのは、外部の取引先やパートナー企業との連携を想定した機能の充実ぶりです。ロール設定により、社外からアクセスする際の機能制限を細かく調整できるため、セキュリティを保ちながら企業間での情報共有が可能になります。
共有メール機能では、取引先からの問い合わせを複数の担当者で分担して対応したり、フォルダを共有して情報の見落としを防げます。社外プロジェクトの進捗状況も一画面で把握でき、外部のWebサイトをウィジェットとしてデスクトップに表示することで、関連情報をすぐに確認できます。通知機能やアンケート機能と組み合わせることで、重要な情報の漏れも防げるでしょう。
システムは最大3,000ユーザーまで対応し、24時間365日体制でのデータセンター運用とSLA保証により安定稼働を実現。月額400円/IDからという手頃な価格設定で、中小企業から700名規模の企業まで幅広く導入できます。スマートフォン向けのプッシュ通知機能やAPI・CSV連携により既存の基幹システムとの連携も可能で、企業間協働を効率的に進められます。
コスト
月額¥440~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社ガイアックスが提供するグループウェアです。最大の特徴は、他社のユーザーを簡単に招待して外部連携組織を作れることで、企業の枠を超えた情報共有や共同編集がスムーズに行えます。プロジェクト、外部連携、公式組織など4つのグループタイプを使い分けることで、相手に応じて権限を細かく調整でき、安全に共同作業を進められます。
スマートフォンにも対応したPWA形式でリアルタイム通知が届くため、外出先でも進捗をすぐに確認できます。Wiki、ファイル共有、タスク管理といった機能が一つにまとまっているので、プロジェクトで生まれた知識やノウハウを効率よく蓄積していけるのも魅力です。
料金は10名まで無料で使え、それ以降も月額400円からとリーズナブル。すでに9,000社以上の企業が導入しており、API連携やCSV出力機能を活用して既存のCRMやBIツールとも連携できます。企業間利用では、アクセスログを一元管理でき、必要に応じてゲストユーザーを一括で無効化することも可能です。SSL/TLSによる暗号化と国内クラウド基盤により、セキュリティ面でも安心して利用できます。
コスト
月額¥440~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
ゾーホージャパン株式会社が提供するグループウェアです。最大の特長は、取引先との協業に優れていることで、ゲスト機能を使って外部企業を無料で招待し、プロジェクトごとに独立したコラボレーション環境を作れます。招待された企業は、そのプロジェクトに関する情報のみにアクセスでき、他の情報は一切見えないため、情報漏えいの心配がありません。権限設定や承認フローも細かく管理できるので、企業間での安全な情報共有が実現します。
社内では、タイムラインでの情報共有、タスク管理、ファイル共有といった基本機能に加え、Slack風のチャットやアンケート機能で円滑なコミュニケーションが可能です。特にノーコードのカスタムアプリ機能が便利で、申請フォームやワークフローを簡単に作成でき、業務の効率化につながります。
Zoho CRMやMicrosoft 365との連携により、案件情報やメールの自動通知も受けられ、モバイルアプリではリアルタイム同期で外出先でも最新情報を確認できます。英語を含む25言語に対応しているため、海外拠点との連携もスムーズです。無料プランでもゲストを無制限で招待できるコストメリットから、中小企業から1,000名規模の企業まで幅広く導入されています。
コスト
月額¥44~
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
Rグループ株式会社が提供するグループウェアです。最大の特徴は、ユーザー数無制限で永年無料という点。スケジュール管理から掲示板、チャット、ワークフロー、名刺管理まで、30を超えるアプリが一つのパッケージに含まれています。特に企業間利用に強く、ファイル共有では部署ごとやゲスト向けに細かく閲覧権限を設定できるため、取引先にURLを発行するだけで資料を安全にやり取りできます。
11言語対応により、海外拠点や多国籍チームとも同じポータルで連携でき、グローバル企業でも活用しやすい設計です。スマートフォンやPWAも追加費用なしでPC版と同じ機能が使え、通知やリマインドもリアルタイムで届きます。
管理面では、CSV一括登録機能があるため、ITリソースが限られるスタートアップや中小企業でも初期コストを抑えながら社外協働を始められます。世界5万社以上の導入実績が品質の高さを物語っています。
独自ドメインメールや社内SNS機能も同じ画面で使え、外部関係者とのグループも階層管理できるため、会社が成長しても運用に困りません。セキュリティ面も常時SSL対応で安心です。
コスト
要問合せ
無料プラン
〇
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
ー
メリット・注意点
仕様・機能
もっと詳しく
業種
機能
会議室予約機能
オフィススイート機能
社内wiki・掲示板機能
ワークフロー
テレビ会議
同期型
アドレス帳機能
権限管理機能
eラーニング機能
アンケート機能
英語
スケジュール管理機能
工数管理
備品管理機能
日報機能
Web会議機能
掲示板
チャット
勤怠管理
社内報作成
スケジュール管理
タスク管理
安否確認
名刺管理
全文検索
タイムゾーン設定
ユーザー管理機能
ファイル管理
納品管理機能
ナレッジマネジメント
文書管理機能
社内ポータル作成機能
プロジェクト管理
メール機能
顧客管理
情報共有
進捗管理
IPアドレス制限
Microsoftアカウント
Googleアカウント
多要素認証
経費精算システムと連携
ファイル共有機能
リモートワーク
lgwan
シフト管理
非同期
企業間利用
カレンダー機能
ガントチャート
社内ポータル
営業日報