社内wiki、掲示板機能対応のグループウェア(シェア上位)
リスモン・ビジネスポータル株式会社が提供するクラウド型グループウェアです。desknet's NEOをベースとしており、直感的で使いやすいUIが特徴で、スケジュール管理や掲示板、ワークフローなど26以上の豊富な機能を手頃な価格で使えます。掲示板機能では社内のお知らせや連絡事項をスムーズに共有でき、ファイル共有機能を使えば大容量の資料も簡単にやり取りできます。社内wikiとしても活用しやすく、掲示板や文書共有機能を使って情報を蓄積し、必要な人に効率よく情報を届けられます。desknet's NEOブランドのUIを受け継いでいるため、グループウェアを初めて使う方でも迷わず操作できるデザインになっています。月額220円(税込)から利用できるリーズナブルな価格設定で、中小企業でも予算を気にせず導入しやすいのが魅力です。管理面では、管理者権限を5段階で細かく設定できるなど、運用管理機能もしっかりと用意されています。さらに、人事・勤怠・経費などのオプション機能との連携も可能で、会社の規模や用途に合わせて柔軟に活用できます。
コスト
月額¥110~
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
日本トータルシステム株式会社が提供するグループウェアです。日本発のオープンソースソフトウェアとして開発され、基本無料で利用できる点が大きな魅力です。スケジュール管理、設備予約、掲示板、回覧板、ファイル管理、ワークフロー、Webメール、ビジネスチャットなど、社内コミュニケーションと情報共有に必要な機能を20種類以上備え、無料版でも豊富な機能で業務効率化に貢献します。掲示板機能で社内情報を発信し、ファイル管理により社内ドキュメントを集約することで、社内Wiki的なナレッジ共有基盤としても活用できます。さらに、有料のクラウド版やエンタープライズ向けパッケージ版「ZION」を利用すれば、専用サポートや大規模ユーザー向けの機能拡張が受けられます。自社サーバーにインストールして運用可能なためカスタマイズ性も高く、自社の要件に合わせて機能追加や他システムとの連携も柔軟に行えます。小規模チームのスモールスタートから、大企業での全社展開まで幅広く対応できるグループウェアであり、コストを抑えつつ必要十分な機能を実現できる点で支持されています。
コスト
月額¥25,667~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社ウェブチップスが提供するオープンソースのグループウェアです。中・大規模組織での使用を想定して作られており、ポータルやスケジュール管理、ワークフロー、文書管理、メールといった基本機能を無料で使うことができます。
特に注目したいのが、CMS機能を使った社内wikiの構築です。マニュアルや業務ノウハウなどの情報を体系的に蓄積し、組織全体で共有することが簡単にできます。また、掲示板機能ではスレッド形式やツリー形式での表示が可能で、Markdownを使った見やすい情報整理にも対応しています。これらの機能により、日常的な情報共有から専門的な知識の蓄積まで、幅広いコミュニケーションニーズに応えられます。
さらに、蓄積された情報は全文検索機能で素早く見つけることができ、必要な情報にすぐアクセスできます。セキュリティ面でもLGWAN-ASP認定を取得しており、安心して利用できます。オープンソースならではの柔軟性も魅力で、HTMLの編集やレイアウトの変更など、組織の要件に合わせたカスタマイズが自由に行えます。ライセンス費用がかからないことから、自治体や大学などの公共機関でも多く採用されています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
NTTデータイントラマート社が提供するクラウド型グループウェアです。スケジュール管理や会議室予約、ドキュメント共有といった基本機能はもちろん、タイムラインやチャットを活用することで、部署の垣根を越えた情報共有をスムーズに行えます。部署やプロジェクトごとにワークスペースを設けて情報を整理・蓄積していけるため、まさに社内wikiとして活用できるナレッジベースが自然と構築されます。お知らせ投稿機能を使えば社内掲示板のように全社へ情報発信することも可能で、社内コミュニケーションの中心的な役割を果たします。intra-martプラットフォームならではの強固なセキュリティと他システムとの連携機能により、安心して運用できる点も大きな魅力です。全国の大手企業や官公庁での豊富な導入実績があり、DX推進の基盤としても注目されています。ポータル画面は自由度高くカスタマイズでき、情報管理体制を整えながら全社的な業務効率向上を実現します。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社NIコンサルティングが提供する多機能グループウェアです。経営改善をコンセプトに掲げ、スケジュール管理やワークフローなどの基本機能はもちろん、経費精算、回覧板、文書管理、社内SNSなど、日常業務に必要な機能を幅広くカバーしています。特に注目したいのは、社内wikiと掲示板機能への対応です。ナレッジコラボレーション機能を使えば、社内に散らばっているノウハウや知識を社内wiki形式で整理・蓄積でき、新入社員の教育や業務の標準化に役立ちます。また、掲示板機能では全社的なお知らせの配信から、部署間のディスカッションまで、様々な場面で活用できます。シンプルで使いやすい画面設計と、日本企業の商習慣を熟知したサポート体制により、これまで500社を超える企業で導入されています。勤怠管理や給与システムとの連携も可能で、既存の基幹システムとスムーズに統合できる点も魅力です。クラウド版とオンプレミス版の両方から選択でき、企業の規模や方針に応じて最適な運用が実現できます。
コスト
月額¥360~
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社アイアットOECが提供するASP型グループウェアです。スケジュール管理から掲示板、ワークフロー、ファイル共有、勤怠管理まで、日常の業務に欠かせない機能がひとつにまとまっています。操作は直感的で分かりやすく、ITに慣れていない方でもスムーズに使い始められるでしょう。
特に注目したいのが、社内wiki機能と掲示板機能の充実ぶりです。掲示板では部署を超えたコミュニケーションが生まれやすく、チーム間の連携も自然と活発になります。wiki機能を使えば、業務マニュアルや手順書、報告書といった大切な情報を体系的に蓄積できるため、「あの資料、どこにあったっけ?」といった無駄な時間がなくなります。
さらに、ポータル機能で散らばりがちな社内情報を一箇所に集約できるほか、データベースや経費精算システムなど既存の業務アプリとの連携オプションも豊富に揃っています。1,500社を超える導入実績と94%という高い継続率が示すように、手厚いサポート体制のもとで安心してご利用いただけるサービスです。
コスト
月額¥440~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
トヨクモ社が提供するクラウド型グループウェアです。このサービスは社内のノウハウ蓄積を得意としており、日常業務で必要なスケジュール管理、メッセージ、掲示板、社内Wikiといった情報共有機能を一つにまとめています。直感的に使えるシンプルな画面設計で、ITに詳しくない方でもすぐに慣れることができます。メッセージの通知機能やアンケート機能も最初から使えるので、追加料金の心配もありません。
特に注目したいのが社内wiki機能と掲示板機能です。掲示板では会社のニュースや重要な連絡事項をタイムリーに全員で共有でき、社内wikiにはよくある質問への回答や業務マニュアルを整理して保存できます。これにより、新入社員でもすぐに必要な情報を見つけることができるでしょう。
料金は月額数百円からと手頃で、10ユーザーまでなら無料でお試しいただけます。現在約9,000社で活用されており、中小企業はもちろん、大企業の各部門での導入も広がっています。スマートフォンアプリも用意されているため、外出中でも承認作業や情報確認が手軽に行えます。
コスト
月額¥440~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
イーブロードコミュニケーションズ社が提供するクラウド型グループウェアです。なんと無料で使えるにも関わらず、スケジュール管理、伝言メモ、タイムカード、ToDoリスト、掲示板、アドレス帳、社内メンバー名簿、在席確認といった業務に欠かせない機能がしっかり揃っています。特に注目したいのが掲示板機能で、社内のお知らせや重要な共有事項をスムーズに発信できるほか、社内wikiとしても活用でき、ナレッジの蓄積や情報共有の基盤として重宝します。また、大容量ファイル送信サービス「BBファイル便」を使えば、重要な資料も安心して共有可能です。操作画面はシンプルで分かりやすく、パソコンに慣れていない方でも迷わず使えるでしょう。スマートフォンやタブレットからもアクセスできるので、外出先や移動中でも業務を続けられます。メール通知で見逃しを防ぎ、SSL通信やIP制限でセキュリティも万全。何より無料という圧倒的なコストメリットがあるため、予算を抑えてグループウェアを導入したい企業には最適な選択肢です。
コスト
要問合せ
無料プラン
〇
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
Zoho Corporation(ゾーホー社)が提供するクラウド型社内SNSプラットフォームです。社内の情報共有やコミュニケーションを円滑にする多彩な機能が揃っており、特に社内wiki機能と掲示板機能の充実が魅力的です。ナレッジベース(Wiki)では、マニュアルやFAQを簡単に作成・共有でき、業務ノウハウの蓄積に最適です。掲示板やフィード機能を活用すれば、全社へのお知らせや部署間の情報交換もスムーズに行えます。
さらに、フィード投稿やアンケート、タスク管理といった機能も備わっているため、日常の業務フローを一つのプラットフォームで完結できます。Zohoの他のアプリ(CRMやプロジェクト管理ツールなど)との連携も可能で、既存のワークフローに自然に組み込めるのも嬉しいポイントです。
多言語対応と翻訳機能により、海外拠点を持つ企業でも安心して利用できます。モバイルアプリも用意されているので、外出先からでも情報にアクセス可能です。無料プランから始められる柔軟な料金体系で、中小企業から大企業まで規模に応じて導入できます。
コスト
月額¥44~
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
もっと詳しく
業種
機能
会議室予約機能
オフィススイート機能
社内wiki・掲示板機能
ワークフロー
テレビ会議
同期型
アドレス帳機能
権限管理機能
eラーニング機能
アンケート機能
英語
スケジュール管理機能
工数管理
備品管理機能
日報機能
Web会議機能
掲示板
チャット
勤怠管理
社内報作成
スケジュール管理
タスク管理
安否確認
名刺管理
全文検索
タイムゾーン設定
ユーザー管理機能
ファイル管理
納品管理機能
ナレッジマネジメント
文書管理機能
社内ポータル作成機能
プロジェクト管理
メール機能
顧客管理
情報共有
進捗管理
IPアドレス制限
Microsoftアカウント
Googleアカウント
多要素認証
経費精算システムと連携
ファイル共有機能
リモートワーク
lgwan
シフト管理
非同期
企業間利用
カレンダー機能
ガントチャート
社内ポータル
営業日報
社内wiki、掲示板機能対応のグループウェアに関連するページ
オフィススイート機能対応のグループウェア
テレビ会議対応のグループウェア
アドレス帳機能対応のグループウェア
権限管理機能対応のグループウェア
アンケート機能対応のグループウェア
英語対応のグループウェア
ファイル共有機能対応のグループウェア
メール機能対応のグループウェア
スケジュール管理機能対応のグループウェア
工程管理対応のグループウェア
工数管理対応のグループウェア
社外の人とのスケジュール共有対応のグループウェア
中国語対応のグループウェア
情報共有対応のグループウェア
掲示板対応のグループウェア
チャット対応のグループウェア
社内報作成対応のグループウェア
スケジュール管理対応のグループウェア
タスク管理対応のグループウェア
安否確認対応のグループウェア
名刺管理対応のグループウェア
全文検索対応のグループウェア
タイムゾーン設定対応のグループウェア
ユーザー管理機能対応のグループウェア
ファイル管理対応のグループウェア
納品管理機能対応のグループウェア
情報共有機能対応のグループウェア
プロジェクト管理対応のグループウェア
ナレッジマネジメント対応のグループウェア
社内ポータル作成機能対応のグループウェア
健康サポートプログラム配信機能対応のグループウェア
ワークフロー機能対応のグループウェア
オフライン対応のグループウェア
文書管理機能対応のグループウェア
労務管理機能対応のグループウェア
顧客管理対応のグループウェア
ガントチャート対応のグループウェア
レンタルサーバー対応のグループウェア
海外対応のグループウェア
進捗管理対応のグループウェア
リアルタイム対応のグループウェア
営業日報対応のグループウェア
業務管理対応のグループウェア