ファイル管理対応のグループウェア(シェア上位)
テラスカイ株式会社が提供するクラウド型グループウェアです。スケジュール管理やワークフロー、掲示板といった基本機能に加えて、充実したファイル共有機能を搭載しています。
特にファイル管理への対応が充実しており、社内の資料や文書をフォルダ別に整理して保存できます。保存したファイルは場所を問わず検索や共有が行えるため、外出先や在宅勤務中でも必要な資料にすぐアクセスできます。セキュリティ面では、ファイルの閲覧や編集権限を部署やユーザーごとに細かく設定することが可能で、機密性の高い資料については特定のメンバーだけで安全に共有できる仕組みになっています。
使いやすさにもこだわった設計で、テレワークが普及した現在でも、わざわざオフィスに出向くことなく必要なファイルの閲覧やダウンロードができます。クラウドベースなので導入も簡単で、チーム全体の業務効率向上に貢献するグループウェアとして多くの企業に選ばれています。
コスト
月額¥770~
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
株式会社エイチシーエル・ジャパンが提供するグループウェアです。Notes/Domino は文書指向 DB を基盤にフォーム設計だけでファイルを文書内に格納し、リビジョンごとにメタデータ比較が可能。Domino Restyle で既存 DB の UI をモダナイズし、スマホでも PDF や CAD ファイルを確認できます。暗号化レプリカ機能で拠点間を自動同期し災害時も業務継続を支援。オンプレ中心ながら Domino Leap SaaS を併用すればクラウドストレージとの双方向連携も容易です。最新版 12.0.2 では AD パススルー認証や自動 TLS 証明書更新が強化され保守負担を軽減。インラインビューアは 100 種以上の形式に対応し専用アプリ不要。Smart Upgrade でクライアント更新を一括配布でき、長期運用中の大規模 Notes 環境でもセキュリティパッチ適用を迅速に行えます。ロールベースアクセス制御と電子署名も標準搭載され、医薬・公共分野での厳格な文書管理要件を満たします。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
J-MOTTO株式会社が提供する中小企業向けグループウェアです。このシステムでは、オプションのファイル共有サービスを追加することで、100GB以上の大容量オンラインストレージが使えるようになります。操作画面は分かりやすく設計されており、社内メンバーはもちろん、社外の取引先ともスムーズにファイルのアップロードやダウンロード、共有ができます。
ファイル管理への対応も充実しており、共有する相手を細かく指定したり、アクセスできる期限を設定したり、パスワードで保護したりと、様々なセキュリティ機能を備えています。これにより、社内での情報共有だけでなく、外部とのやり取りも安全に行えるのが特徴です。
導入についても、必要に応じてオプション契約で追加できる仕組みになっているため、無駄なコストを抑えながら段階的に機能を拡張できます。特に中堅・中小企業にとって使いやすく、コストパフォーマンスに優れたソリューションとなっています。
コスト
月額¥110~
無料プラン
×
IT導入補助金
〇
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
キューブシステム株式会社が提供するクラウド版グループウェアです。スケジュール管理や掲示板といった基本的な機能はもちろん、ファイル共有機能も標準装備しており、日常業務に必要な機能が一通り揃っています。クラウドサービスの特長を活かし、少人数のチームから大規模な組織まで、規模に応じて柔軟に対応できるのが魅力です。
特にファイル管理への対応が充実しており、キャビネット機能を使って資料をフォルダごとに整理し、一箇所で管理できます。膨大なファイルの中から必要な資料を探すときも、全文検索機能があるので目的のファイルをスピーディーに見つけることが可能です。また、ファイルが更新された際には通知機能で関係者にお知らせできるため、チーム全体が常に最新の情報を共有できる環境を維持できます。
導入しやすい料金体系も特徴の一つで、無料プランなら1ユーザあたり5GBの容量で最大300ユーザまで利用でき、まずは試してみたい企業にとって始めやすいサービスといえるでしょう。
コスト
月額¥300~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
キューブシステム株式会社が提供するオンプレミス版グループウェア(エンタープライズ版)です。自社のサーバー上で運用できるため、大規模組織でも安心してお使いいただけます。
ファイル管理への対応では、クラウド版のGroupSession byCloudと同じ充実した機能を搭載しており、日々の業務で発生する様々な文書を整理・共有する際に威力を発揮します。フォルダを階層的に整理することで、部門や案件ごとに文書を分類でき、必要な資料をすぐに見つけることができます。また、ファイル内の文字まで検索できる全文検索機能により、文書の内容から目的のファイルを探し出すことも可能です。
さらに、ファイルが更新された際の自動通知機能やバージョン管理機能を活用すれば、チーム内での情報共有がスムーズになり、古いファイルを誤って使用してしまうようなミスも防げます。
専用サーバーを使用するため、組織の要件に合わせた柔軟なカスタマイズや機能拡張が行えるのも特徴です。実際に多くの大企業や自治体での導入実績があり、信頼性の高いソリューションとして評価されています。
コスト
月額¥25,667~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
キューブシステム株式会社が提供するクラウド型グループウェアです。5~300ユーザまで対応しており、1ユーザあたり5GBのストレージが無料で利用できます。
このグループウェアでは、スケジュール管理、掲示板、ファイル共有といった業務に欠かせない基本機能を一通り使うことができます。特にファイル管理への対応が充実しており、単純なファイル共有だけでなく、フォルダごとに整理して管理することが可能です。さらに、蓄積されたファイルから必要な資料を素早く見つけられる全文検索機能も搭載されているため、日常的なファイル管理業務がスムーズに行えます。
無料版のため容量制限はありますが、小規模なチームや部署であれば十分実用的な環境を整えることができるでしょう。「まずはグループウェアを試してみたい」という企業や、予算を抑えて導入したい小規模チームには特におすすめです。使い続ける中でより高度な機能が必要になった場合は、有料プランにアップグレードすることで機能を拡張できるので、段階的な導入も可能です。
コスト
要問合せ
無料プラン
〇
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
SHIRASAGIが提供するオープンソースグループウェアです。基本機能は無料で使えるため、導入コストを抑えながら本格的なグループウェア環境を構築できます。実際に数千人規模の大規模組織での運用実績もあり、安心して利用できる信頼性の高いシステムです。
グループウェアの中核機能として、共有ファイル機能が充実しています。申請書類や資料などのファイルをグループ内で簡単に共有でき、チームワークの向上に役立ちます。ファイル管理への対応も万全で、権限設定をグループ単位やユーザー単位で細かく設定することができます。これにより、誰がファイルを閲覧できるか、編集できるかといった範囲を適切にコントロールし、情報セキュリティを保ちながら効率的なファイル管理が実現できます。
また、大規模な組織での利用も想定して設計されており、独自機能の開発や既存システムとの連携による機能拡張も可能です。組織の成長に合わせて柔軟にカスタマイズできる点も大きな魅力といえるでしょう。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
大塚商会が提供するASP型グループウェアです。最大の特徴は、メール感覚で手軽に使える大容量ファイル転送機能で、1回につき最大2GB(10ファイルまで)のファイルを送信できます。送信の際は、パスワードや有効期限を自由に設定できるので、重要なファイルも安心して共有できます。また、誰がいつファイルをダウンロードしたかを履歴で確認できるため、管理面でも安心です。
日常的な文書共有は、掲示板や共有フォルダといった基本機能で十分対応できますが、動画ファイルや設計図面など、サイズの大きなファイルを扱う場面では、この大容量転送機能が威力を発揮します。通常のファイル管理機能と大容量転送機能を使い分けることで、効率的なファイル管理が実現できるのが魅力です。中小企業でも導入しやすい手頃な料金設定で提供されており、本格的なファイル共有環境を気軽に構築できます。
コスト
月額¥133~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
NECが提供するSaaS型グループウェアです。WordやExcelといった日常業務で使う文書を、チーム全体で簡単に共有できる文書管理機能(キャビネット)を中心に構築されています。
文書を共有する際によくある「どれが最新版かわからない」という問題も、版管理機能でスッキリ解決。さらに承認ワークフローを組み込めるので、重要な文書の公開前チェックも安心です。膨大なファイルの中から目的の資料を探すときは、全文検索機能が威力を発揮します。
ファイル管理への対応も充実しており、文書の公開期限を自動設定できるため、古い情報が残り続ける心配もありません。ウイルスチェック機能も標準装備で、セキュリティ面での不安も軽減されます。
普段使っている掲示板やスケジューラとの連携もスムーズで、情報が分散することなく一元管理できるのも魅力です。メール機能と組み合わせた「Blue/Red」プランも用意されており、大企業から中堅企業まで幅広く、組織の文書共有基盤として活用されています。
コスト
月額¥429~
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
×
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
NTTデータ イントラマートが提供するエンタープライズグループウェア。グループウェア、ドキュメント管理、ワークフローの各機能をひとつのポータル上で統合し、組織全体のコミュニケーションを効率化します。特にファイル管理への対応が充実しており、共有カレンダーやプロジェクトの進捗情報とスムーズに連携できるため、会議資料や企画書といった重要な文書を関係部署間で効率的に管理・共有できます。また、取引先専用のワークスペース機能を備えているので、社内のメンバーだけでなく外部パートナーとも安全にファイルを共有しながら共同作業を進められます。企業規模を問わず活用できる設計になっていますが、特に大規模企業や官公庁での豊富な導入実績があり、セキュリティ面でも信頼性の高いソリューションとして評価されています。
コスト
要問合せ
無料プラン
×
IT導入補助金
×
無料トライアル
〇
シェア
事業規模
中小
中堅
大企業
メリット・注意点
仕様・機能
もっと詳しく
業種
機能
会議室予約機能
オフィススイート機能
社内wiki・掲示板機能
ワークフロー
テレビ会議
同期型
アドレス帳機能
権限管理機能
eラーニング機能
アンケート機能
英語
スケジュール管理機能
工数管理
備品管理機能
日報機能
Web会議機能
掲示板
チャット
勤怠管理
社内報作成
スケジュール管理
タスク管理
安否確認
名刺管理
全文検索
タイムゾーン設定
ユーザー管理機能
ファイル管理
納品管理機能
ナレッジマネジメント
文書管理機能
社内ポータル作成機能
プロジェクト管理
メール機能
顧客管理
情報共有
進捗管理
IPアドレス制限
Microsoftアカウント
Googleアカウント
多要素認証
経費精算システムと連携
ファイル共有機能
リモートワーク
lgwan
シフト管理
非同期
企業間利用
カレンダー機能
ガントチャート
社内ポータル
営業日報
ファイル管理対応のグループウェアに関連するページ
オフィススイート機能対応のグループウェア
社内wiki、掲示板機能対応のグループウェア
テレビ会議対応のグループウェア
アドレス帳機能対応のグループウェア
権限管理機能対応のグループウェア
アンケート機能対応のグループウェア
英語対応のグループウェア
ファイル共有機能対応のグループウェア
メール機能対応のグループウェア
スケジュール管理機能対応のグループウェア
工程管理対応のグループウェア
工数管理対応のグループウェア
社外の人とのスケジュール共有対応のグループウェア
中国語対応のグループウェア
情報共有対応のグループウェア
掲示板対応のグループウェア
チャット対応のグループウェア
社内報作成対応のグループウェア
スケジュール管理対応のグループウェア
タスク管理対応のグループウェア
安否確認対応のグループウェア
名刺管理対応のグループウェア
全文検索対応のグループウェア
タイムゾーン設定対応のグループウェア
ユーザー管理機能対応のグループウェア
納品管理機能対応のグループウェア
情報共有機能対応のグループウェア
プロジェクト管理対応のグループウェア
ナレッジマネジメント対応のグループウェア
社内ポータル作成機能対応のグループウェア
健康サポートプログラム配信機能対応のグループウェア
ワークフロー機能対応のグループウェア
オフライン対応のグループウェア
文書管理機能対応のグループウェア
労務管理機能対応のグループウェア
顧客管理対応のグループウェア
ガントチャート対応のグループウェア
レンタルサーバー対応のグループウェア
海外対応のグループウェア
進捗管理対応のグループウェア
リアルタイム対応のグループウェア
営業日報対応のグループウェア
業務管理対応のグループウェア